 |
|
 |
【最新刊情報】
|
 |
絵巻水滸伝 第一部
『絵巻水滸伝 第一部』の新装版が登場!
|
 |
|
|
『第一部 第一巻 伏魔降臨(上)』
「扉を開けよ」──その日、封印の扉は開け放たれた!
竜虎山の伏魔殿より飛び散った、百と八つの宿命の星。
彼らは108人の好漢となり、混迷の大宋国を縦横無尽に暴れ回る。
ISBN 978-4-9093420-1-0 B5判/130ページ/フルカラー 定価:1,000円(税抜) 発売:2017年12月25日
|
|
|
|
『第一部 第二巻 伏魔降臨(下)』
五台山を追放された“花和尚”魯智深は東京相国寺へと辿り着き、桜散る晴明の日、一人の男と運命の出会いを果たす。
ISBN 978-4-909342-02-7 B5判/124ページ/フルカラー 定価:1,500円(税抜) 発売:2017年12月25日
|
 |
|
|
『第一部 第三巻 北斗之党(上)』
林冲から、楊志へ──。舞台は、開封。 志いれられず、失意の“青面獣”に次々と更なる試練が襲いかかる!
ISBN 978-4-909342-03-4 B5判/126ページ/フルカラー 定価:1,500円(税抜) 発売:2018年3月
|
|
 |
|
|
『第一部 第四巻 北斗之党(下)』
生辰綱を巡って、ついに動きだした“北斗の党”、北京大名府、そして梁山泊。 ──役者は、揃った!
ISBN 978-4-909342-04-1 B5判/126ページ/フルカラー 定価:1,500円(税抜) 発売:2018年3月
|
|
 |
|
|
『第一部 第五巻 血戦鴛鴦楼(上)』
──宋江から、武松へ。そして舞台は景陽岡へ。 数ある水滸伝故事のなかでも、異色の“武十回”、ついに開幕!
ISBN 978-4-909342-05-8 B5判/140ページ/フルカラー 定価:1,500円(税抜) 発売:2018年5月10日
|
|
 |
|
|
『第一部 第六巻 血戦鴛鴦楼(下)』
壮士、景陽岡に虎を打つ──。 ここに、ひとりの女が登場する。 その妖艶な魂は、次第に武松の心を絡めとってゆく。
ISBN 978-4-909342-06-5 B5判/122ページ/フルカラー 定価:1,500円(税抜) 発売:2018年5月10日
|
|
 |
|
|
『第一部 第七巻 清風鎮謀叛(上)』
宋江は命を懸けて、山賊の巣から一人の女を救うのだが……。
ゆく雲の如く、流るる水が如く──。
天下の義人、“及時雨”宋江の、新たな旅の始まりである。
ISBN 978-4-909342-07-2
B5判/138ページ/フルカラー
定価:1,500円(税抜)
発売:2018年7月1日
|
|
|
|
|
『第一部 第八巻 清風鎮謀叛(下)』
宋江が、花栄が、燕順、王矮虎、
鄭天寿が、楊林が、そして秦明が、
黄信が、それぞれの未来を賭けて、
巨大な“うねり”へ身を投じてゆく──。
ISBN 978-4-909342-08-9
B5判/138ページ/フルカラー
定価:1,500円(税抜)
発売:2018年7月1日
|
|
|
|
|
『第一部 第九巻 天魁星受難(上)』
水の都、江州を舞台に、次々と目覚める魔神たち。
劇的な光を放ちながら群れ集う、天の星、地の星を見よ!
ISBN 978-4-909342-09-6
B5判/136ページ/フルカラー
定価:1,500円(税抜)
発売:2018年9月1日
|
|
|
|
|
『第一部 第十巻 天魁星受難(下)』
修羅場と化した江州に、群星の如く集結する漢たち。
血が波を染める紅の潯陽江に、──明日は見えるか!
ISBN 978-4-909342-10-2
B5判/126ページ/フルカラー
定価:1,500円(税抜)
発売:2018年9月1日
|
|
|
|
|
『第一部 第十一巻 祝家荘風雲(上)』
打倒梁山泊の野望に燃える、祝 一族。
地の利に勝る祝家荘に、
梁山泊軍は思わぬ苦戦を強いられる──。
ISBN 978-4-909342-11-9
B5判/132ページ/フルカラー
定価:1,500円(税抜)
発売:2018年11月1日
|
|
|
|
|
『第一部 第十二巻 祝家荘風雲(下)』
再び激突する、祝家荘と梁山泊。
“祝家荘篇”、いよいよ佳境へ──!
ISBN 978-4-909342-12-6
B5判/128ページ/フルカラー
定価:1,500円(税抜)
発売:2018年11月1日
|
|
|
|
|
『第一部 第十三巻 軍神独歌行(上)』
高唐州を目指す梁山泊軍に立ちはだかる、黒衣の怪人。
これを破れるは唯ひとり、梁山泊にあの男が、帰ってくる!
ISBN 978-4-909342-13-3
B5判/118ページ/フルカラー
定価:1,500円(税抜)
発売:2019年1月1日
|
|
|
|
|
『第一部 第十四巻 軍神独歌行(下)』
賊威を振るう梁山泊に対し、朝廷は掃討軍を差し向ける。
“百勝将”と“天目将”を従え、巨大な軍神が梁山泊の前に立ちはだかる!
ISBN 978-4-909342-14-0
B5判/142ページ/フルカラー
定価:1,500円(税抜)
発売:2019年1月1日
|
|
|
|
|
『第一部 第十五巻 替天行道(上)』
五岳の最高峰・“西岳”華山を襲った、魔王の使者”飛天大聖”。
しかしそれは、大いなる厄災の予兆にすぎなかった。
ISBN 978-4-909342-15-7
B5判/144ページ/フルカラー
定価:1,500円(税抜)
発売:2019年3月1日
|
|
|
|
|
『第一部 第十六巻 替天行道(下)』
亡き兄の亡霊に憑かれ、復讐に生きる男──史文恭。
月のない夜、冥界に魅入られた男が、“必殺晁蓋”を誓う。
ISBN 978-4-909342-16-4
B5判/132ページ/フルカラー
定価:1,500円(税抜)
発売:2019年3月1日
|
|
|
|
|
『第一部 第十七巻 大戦梁山泊(上)』
危急存亡の秋、“智多星”呉用が下した、悲しき決断。
金色の鷹が天に舞い、蒼き狼が地に狂う。主なき梁山泊の、運命や如何に──。
ISBN 978-4-909342-17-1
B5判/118ページ/フルカラー
定価:1,500円(税抜)
発売:2019年5月1日
|
|
|
|
|
『第一部 第十八巻 大戦梁山泊(下)』
生きながらにして伝説となった男──その名を“大刀”関勝。
激突する“軍神”呼延灼と、“武神”関勝。神が神と恐れる男を、見よ!
ISBN 978-4-909342-18-8
B5判/142ページ/フルカラー
定価:1,500円(税抜)
発売:2019年5月1日
|
|
|
|
|
『第一部 第十九巻 結集百八星(上)』
一月十五日、元宵節。その夜、梁山泊がついに動いた。
「実と見せて虚、虚と見せて実」──さあ!梁山泊の、反撃なるか!
ISBN 978-4-909342-19-5
B5判/148ページ/フルカラー
定価:1,500円(税抜)
発売:2019年7月1日
|
|
|
|
|
『第一部 第二十巻 結集百八星(下)』
運命の一日が始まった。約束の地──梁山泊へ!
三十六員の天コウ星、天より降臨し、
七十二座の地サツ星、人間に出現す。
『絵巻水滸伝』第一部、大団円!!
ISBN 978-4-909342-20-1
B5判/144ページ/フルカラー
定価:1,500円(税抜)
発売:2019年7月1日
|
|
|
絵巻水滸伝 第二部
『絵巻水滸伝 第二部』待望の書籍版が登場!
|
 |
|
|
『第二部 第一巻 招安篇1』
108人の好漢が梁山泊に集結して数年── 自由の天地に新たな強敵が襲来する!
ISBN 978-4-9909670-1-7
B5判/118ページ/フルカラー
定価:1,800円(税抜)
発売:2017年10月25日
※付録小冊子『招安篇人物図鑑』封入
|
|
 |
|
|
『第二部 第二巻 招安篇2』
“招安破れる”の報を受け、みたび梁山泊に襲いかかる討伐軍。 敵は、“怪物”──童貫大元帥である。 ──決戦!
ISBN 978-4-9909670-2-4 B5判/102ページ/フルカラー 定価:1,800円(税抜) 発売:2017年10月25日
|
|
 |
|
|
『第二部 第三巻 招安篇3』
梁山泊軍一万五千騎が十三万の討伐軍に、乾坤一擲の戦いを挑む。 見よ、湖上の一大決戦!!
ISBN 978-49909670-3-1 B5判/116ページ/フルカラー 定価:1,800円(税抜) 発売:2018年2月1日
|
|
 |
|
|
『第二部 第四巻 招安篇4』
“禁軍”対“梁山泊”──果てなき死闘、いよいよ最高潮へ! 最終決戦の、幕はあがった──。
ISBN 978-4-9909670-4-8 B5判/116ページ/フルカラー 定価:1,800円(税抜) 発売:2018年4月10日
|
|
 |
|
|
『第二部 第五巻 招安篇5』
扉の向こうにあるものは、輝ける未来か、或いは悲劇の幕開けか。 大宋国の都に花吹雪が舞い、砲声が轟く。 「梁山泊、入城!!」
ISBN 978-4-9909670-5-5 B5判/114ページ/フルカラー 定価:1,800(税抜) 発売:2018年6月10日
|
|
 |
|
|
『第二部 第六巻 遼国篇1』
『招安』──それは、梁山泊の新たな戦いの始まりであった。
氷雪の舞う国境で、梁山泊軍と遼国軍が今、激突する!!
ISBN 978-4-9909670-6-2
B5判/110ページ/フルカラー
定価:1,800円(税抜)
発売:2018年10月1日
|
|
 |
|
|
『第二部 第七巻 遼国篇2』
“燕雲の喉”覇州で繰り広げられる死闘──
その帰趨や如何に!!
ISBN 978-4-9909670-7-9
B5判/112ページ/フルカラー
定価:1,800円(税抜)
発売:2018年12月1日
|
|
 |
|
|
『第二部 第八巻 遼国篇3』
物語は意外な結末を迎える──。
遼国篇、これにて完結!
ISBN 978-4-9909670-8-6
B5判/140ページ/フルカラー
定価:1,800円(税抜)
発売:2019年2月1日
|
|
|
|
『第二部 第九巻 田虎王慶篇1』
遼国との和議で、ひとときの平和を楽しむかに見えた宋国。
しかし、その陰では各地に叛乱が頻発していた。
我等が一百八人の、活躍や如何に!
ISBN 978-4-909342-29-4
B5判/116ページ/フルカラー
定価:1,800円(税抜)
発売:2019年12月1日
|
|
|
|
『第二部 第十巻 田虎王慶篇2』
荒野の廃村で激突する、梁山泊軍と“晋”国蓋州軍。
盧俊義隊が快進撃を続ける一方、東路を行く宋江軍は、
田虎の居城・威勝へ至る最大の要害、壺関に迫った。
ISBN 978-4-909342-30-0
B5判/118ページ/フルカラー
定価:1,800円(税抜)
発売:2020年2月1日
|
|
|
|
『第二部 第十一巻 田虎王慶篇3』
風雲急を告げる山西の荒野、物語の舞台は襄垣へ。
荒涼山河に咲く、一輪の花──
“つぶて”の美少女、華麗なる初陣!
ISBN 978-4-909342-31-7
B5判/132ページ/フルカラー
定価:1,800円(税抜)
発売:2020年4月1日
|
|
|
|
『第二部 第十二巻 田虎王慶篇4』
田虎、動く──。
田虎が下した『打敗宋朝』の策、それは味方をも欺かんとする、
非情の“切り札”であった。
ISBN 978-4-909342-31-7
B5判/122ページ/フルカラー
定価:1,800円(税抜)
発売:2020年6月1日
|
|
|
|
『第二部 第十三巻 田虎王慶篇5』
淮西に突如現れた“楚”国。
“楚国”の勢い、止まるところを知らず。
ISBN 978-4-909342-33-1
B5判/112ページ/フルカラー
定価:1,800円(税抜)
発売:2020年8月1日
|
|
 |
 |
 |
|
kindle版『絵巻水滸伝』が、堂々の刊行開始!
歴史武将画の世界的第一人者、絵巻作家・正子公也氏の描く美麗挿絵、読みやすく、かつ格調高い文章で定評の歴史作家・森下翠氏の、原典を生かした巧みなストーリー。
電子書籍で蘇る絵巻水滸伝の世界をお楽しみください!!
|
 |
書籍情報 |
販売 |
amazon services international, inc. |
使用端末 |
kindle paperwhite/kindle fire/kindle fire hd
kindle for ipad/kindle for ipod touch
kindle for iphone/kindle for android
|
|
 |
|
 |
 |
 |
2021年01月15日
|
 |
第132回 星ノ章〜水のほとりの物語(一)我は、我なり・前篇
|
2020年10月15日
|
 |
第131回 及時雨(四)道はその樹の下を・後篇
|
2020年09月15日
|
 |
第131回 及時雨(三)道はその樹の下を・前篇
|
 |